協同組合日本イラストレーション協会(以下 JILLA)は、3029名(2022年6月現在)のイラストレーションを扱う組合員を抱えた経済産業大臣認可の業界団体です。
出版、印刷、TV、グラフィックデザイン、WEB デザイン、漫画、アニメーション、ゲーム、動画等といった様々なコンテンツから派生したイラストレーションに携わる事業者が集まることによるスケールメリットを生かして、クリエイター同士が互助し合える環境作りを進めています。
イラストレーションを通じて社会とつながる機会を創造するため、業界団体同士での交流の活性化を行っています。
また、変化の激しい時代に対応するべく「クリエイター実態調査アンケート」の実施や有識者委員会などを通じ、幅広い世代のクリエイターの「今」に必要な情報を共有しています。
JILLA はイラストレーションを事業として扱っている法人および個人事業者(イラストレーター / 各種デザイナー / 漫画家 / アニメーター等)によって構成されています。
JILLA では、社会保障が手薄である個人事業者のためのセーフティーネットとして文芸美術国民健康保険を軸とした様々な福利厚生の充実、法務知識の周知、技術セミナーによるレベルアップ、組合員同士の交流などを通じて組合員の働く環境支援の安定と更なる発展を支援しています。
組合員同士を講習会や交流会を通じ繋げていくため、地方在住クリエイターとの交流促進、支部活動の活性化を行っています。
また、組合員の作品集『JILLA 年鑑』を作成、出版社、広告代理店などへ配布し組合員の受注増加を図っています。
組合員の方に向けてお得にアドビCCを学習できます。
お値段を確認するにはログインする必要があります。マイページにログインしてご確認ください。
結婚祝い金やお子様が生まれたときにも祝い金があります。亡くなった場合も見舞金の仕組みがありますのでお忘れなく。こちらもマイページから。
結婚して名前が変わったり、引っ越しで住所が変わった場合は重要なお知らせが届かなくなりますので、かならず変更してください。
協同組合日本イラストレーション協会(以下 JILLA)は、3029名(2022年6月現在)のイラストレーションを扱う組合員を抱えた経済産業大臣認可の業界団体です。
出版、印刷、TV、グラフィックデザイン、WEB デザイン、漫画、アニメーション、ゲーム、動画等といった様々なコンテンツから派生したイラストレーションに携わる事業者が集まることによるスケールメリットを生かして、クリエイター同士が互助し合える環境作りを進めています。
イラストレーションを通じて社会とつながる機会を創造するため、業界団体同士での交流の活性化を行っています。
また、変化の激しい時代に対応するべく「クリエイター実態調査アンケート」の実施や有識者委員会などを通じ、幅広い世代のクリエイターの「今」に必要な情報を共有しています。
JILLA はイラストレーションを事業として扱っている法人および個人事業者(イラストレーター / 各種デザイナー / 漫画家 / アニメーター等)によって構成されています。
JILLA では、社会保障が手薄である個人事業者のためのセーフティーネットとして文芸美術国民健康保険を軸とした様々な福利厚生の充実、法務知識の周知、技術セミナーによるレベルアップ、組合員同士の交流などを通じて組合員の働く環境支援の安定と更なる発展を支援しています。
組合員同士を講習会や交流会を通じ繋げていくため、地方在住クリエイターとの交流促進、支部活動の活性化を行っています。
また、組合員の作品集『JILLA 年鑑』を作成、出版社、広告代理店などへ配布し組合員の受注増加を図っています。
組合員の方に向けてお得にアドビCCを学習できます。
お値段を確認するにはログインする必要があります。マイページにログインしてご確認ください。
結婚祝い金やお子様が生まれたときにも祝い金があります。亡くなった場合も見舞金の仕組みがありますのでお忘れなく。こちらもマイページから。
結婚して名前が変わったり、引っ越しで住所が変わった場合は重要なお知らせが届かなくなりますので、かならず変更してください。
お知らせ
2023年1月15日
先着500名にAmazonギフト券プレゼント!「2022年度クリエイター実態調査アンケート」にご協力ください!
日本イラストレーション協会(JILLA)では、2013年度より国内のクリエイティブ関連事業者をとりまく環境や営業実態を把握し、業界全体の課題への取り組み、および行政機関への働きかけの資料を得ることなど…
イベントのお知らせ
2023年2月4日
JILLA 東日本支部|埼玉交流会
埼玉県のみなさま、交流会を開催いたします!クリエイター同士の交流を深め、ぜひ情報交換や近況報告などできればと思います。 2023年がスタートして、今年の意気込みやチャレンジしたいことなど、東日本支部で…
イベントレポート
2023年2月4日
JILLA 東日本支部|北海道おでかけ交流会&懇親会 – レポート
みなさまこんにちは!東日本支部 副支部長のおぐら桜です。 去年の報告になってしまいましたが、会員の皆さまにおかれましては元気にお過ごしでしょうか? さて昨年の11月23日(水・祝)の北海道にて「お出か…
イベントレポート
2023年1月22日
【レポート】西日本支部オンライン新年会
2023年1月21日(土)13時~JILLA西日本支部のオンライン新年会を開催いたしました。 参加者は計17名。 事前に冷蔵で宅配されるお料理を選んでいただいています。料理は前日or当日に届きます。そ…
イベントレポート
2023年1月20日
中日本支部 新年会 in 名古屋
JILLA中日本支部 名古屋 新年会 – ご報告 – <ご報告>参加者7名(全員が組合員)。美しい夜景と美味しいお料理とともに、会話に花が咲きました。くじ引きで、Adobeの解…
イベントのお知らせ
2023年1月4日
中日本支部 絵本部会 オンライン座談会のお知らせ
絵本について聞こう!語ろう!ゲスト/石川基子さん(絵本作家) みなさま、明けましておめでとうございます。良き新春をお迎えでしょうか。中日本支部 支部長の林 よしえです。 さて、中日本支部では、独自の活…
イベントのお知らせ
2022年12月19日
JILLA 西日本支部|オンライン新年会のご案内
みなさまこんにちは。JILLA西日本支部です。来年の1月21日(土)に、西日本在住の組合員を対象にオンライン新年会を開催いたします。新たな年のスタートに西日本の会員同志で抱負を語り合いましょう。 初め…
イベントレポート
2022年12月18日
西日本支部・忘年会2022
12月17日(土)西日本支部の忘年会を開催しました。同じ日に大阪市内で、ジャイラ本部主催のクロッキー会がありました。クロッキー会はリアル会場とオンラインのハイブリッド開催です。 そのクロッキー会の参加…
その他 イベントレポート
2022年12月10日
【レポート】JILLA研修&望年会2022、充実した時間でした
ふ~ 内容が濃すぎてお腹いっぱいになりました♪ ご覧いただきありがとうございます。JILLA福利厚生担当です。 2022年12月4日(日)に、日本イラストレーション協会 JILLA研修・望年会2022…
お知らせ イベントのお知らせ
2022年12月10日
1月11日はイラストレーションの日!
社会を彩るイラストレーションの役割とその価値をみんなに知ってもらいたいから1月11日は、イラストレーションの日 協同組合日本イラストレーション協会(JILLA)が1月11日を「イラストレーションの日」…
開催日 2023年1月28日
【博多】写真家直伝! クリエイター向けスマホ撮影術
博多
今や誰もが手にするスマートフォン。「手軽・気軽・繋がる」というデジカメにはない利便性をもつスマホのカメラ機能は、近年ますます向上しています。 今やスマホで巨大な写真広告を制作することすら可能な時代。ク…
開催日 2023年1月28日
最新!知っておきたい!インボイス制度支援措置に関する説明会
全国
1月7日に、経理に関する基礎知識とインボイス制度についての勉強会を開催して間もないですが、このたび、令和5年度税制改正の大綱において、主に中小事業者を対象に、インボイス制度に関する様々な「負担軽減措置…
開催日 2023年1月7日
クリエイターのための経理とインボイス勉強会
全国
フリーランスクリエイター(ひとり法人含)は、経費や売上の管理も自分で行わなければなりません。数字やエクセルが苦手!自身の制作活動に注力したい!など、クリエイターにとって「経理は憂鬱な作業」ではないでし…
開催日 2022年12月17日
クロッキー講座(ハイブリッド開催)
全国
人気のクロッキー講座を、2年ぶりに大阪の会場で!7月の東京開催に続き、次は大阪の会場から生配信(ハイブリッド開催)をいたします。お近くの方は会場へ。遠方の方も、ぜひオンラインからご参加ください。 クロ…
開催日 2022年12月4日
【東京開催】JILLA研修2022 〜歴戦の先達から学ぶ、クリエイターサバイバル時代の生存術〜
全国
今年度も、JILLA研修2022を開催します。(望年会2022 も同日開催) 今年は、2022は、12月4日(日)の1日のみの開催ですが、人気講師〜憧れの漫画家までをギュッと詰め込んだ1日となります!…
開催日 2022年11月12日
JILLA装画塾(東京)
東京
コロナ禍でしばらく開催できなかった装画塾を東京で開催いたします。※定員(20名)に達し次第、受付を終了させていただきます。 JILLA装画塾とは?装画のお仕事がしてみたい方のための実践向けレッスン(全…
開催日 2022年10月1日
【東京・福岡開催で大好評のワークショップを札幌にて開催!】生きた余白を創る!ものの見方・見せ方のコントロール(北海道)
札幌
東京・福岡開催で大好評のワークショップを札幌にて開催! 特に、こんな方におすすめ! デザインには「余白が大事」と言われるが、自分では「ただの余白」と「かっこいい余白」の違いがイマイチわからない 余白を…
開催日 2022年9月24日
atelier GORO (名古屋)
名古屋
イラストレーター佐々木悟郎氏を講師にお迎えし、透明水彩について学ぶ講座atelier GORO (名古屋)のご案内です。 この講座では、ベーシックな色のしくみ(カラースタディ)や、水彩の表現…
開催日 2022年8月6日
【オンラインセミナー】クリエイターに多いトラブルと契約書のチェックポイント
全国
フリーランス・個人事業主のクリエイターとして活動されている方なら、1度や2度はクライアントや外注先とのトラブルなどで悩んだ経験をお持ちではないでしょうか。 このセミナーでは、かねてよりJILLA顧問弁…
開催日 2022年7月16日
クロッキー講座(ハイブリッド開催)
全国
人気のクロッキー講座を、2年ぶりにリアル会場で開催します!また、初めての試みとして、リアル会場から生配信のハイブリッド開催にも挑戦します。お近くの方は会場へ。遠方の方も、ぜひオンラインからご参加くださ…