■【住所等登録情報変更】転居、ご結婚などで変更はありませんか?登録情報の変更はマイページからご自身でお願いいたします。 なお、4月25日よりご登録済のメールアドレスでログインできるようになりました!
協同組合日本イラストレーション協会(以下 JILLA)は、2200 名(2018 年現在)のイラストレーションを扱う組合員を抱えた経済産業大臣認可の業界団体です。
出版、印刷、TV、グラフィックデザイン、WEB デザイン、漫画、アニメーション、ゲーム、動画等といった様々なコンテンツから派生したイラストレーションに携わる事業者が集まることによるスケールメリットを生かして、クリエイター同士が互助し合える環境作りを進めています。
イラストレーションを通じて社会とつながる機会を創造するため、業界団体同士での交流の活性化を行っています。
また、変化の激しい時代に対応するべく「クリエイター実態調査アンケート」の実施や有識者委員会などを通じ、幅広い世代のクリエイターの「今」に必要な情報を共有しています。
JILLA はイラストレーションを事業として扱っている法人および個人事業者(イラストレーター / 各種デザイナー / 漫画家 / アニメーター等)によって構成されています。
JILLA では、社会保障が手薄である個人事業者のためのセーフティーネットとして文芸美術国民健康保険を軸とした様々な福利厚生の充実、法務知識の周知、技術セミナーによるレベルアップ、組合員同士の交流などを通じて組合員の働く環境支援の安定と更なる発展を支援しています。
組合員同士を講習会や交流会を通じ繋げていくため、地方在住クリエイターとの交流促進、支部活動の活性化を行っています。
また、組合員の作品集『JILLA 年鑑』を作成、出版社、広告代理店などへ配布し組合員の受注増加を図っています。
組合員の方に向けてお得にアドビCCを学習できます。
お値段を確認するにはログインする必要があります。マイページにログインしてご確認ください。
結婚祝い金やお子様が生まれたときにも祝い金があります。亡くなった場合も見舞金の仕組みがありますのでお忘れなく。こちらもマイページから。
結婚して名前が変わったり、引っ越しで住所が変わった場合は重要なお知らせが届かなくなりますので、かならず変更してください。
協同組合日本イラストレーション協会(以下 JILLA)は、2200 名(2018 年現在)のイラストレーションを扱う組合員を抱えた経済産業大臣認可の業界団体です。
出版、印刷、TV、グラフィックデザイン、WEB デザイン、漫画、アニメーション、ゲーム、動画等といった様々なコンテンツから派生したイラストレーションに携わる事業者が集まることによるスケールメリットを生かして、クリエイター同士が互助し合える環境作りを進めています。
イラストレーションを通じて社会とつながる機会を創造するため、業界団体同士での交流の活性化を行っています。
また、変化の激しい時代に対応するべく「クリエイター実態調査アンケート」の実施や有識者委員会などを通じ、幅広い世代のクリエイターの「今」に必要な情報を共有しています。
JILLA はイラストレーションを事業として扱っている法人および個人事業者(イラストレーター / 各種デザイナー / 漫画家 / アニメーター等)によって構成されています。
JILLA では、社会保障が手薄である個人事業者のためのセーフティーネットとして文芸美術国民健康保険を軸とした様々な福利厚生の充実、法務知識の周知、技術セミナーによるレベルアップ、組合員同士の交流などを通じて組合員の働く環境支援の安定と更なる発展を支援しています。
組合員同士を講習会や交流会を通じ繋げていくため、地方在住クリエイターとの交流促進、支部活動の活性化を行っています。
また、組合員の作品集『JILLA 年鑑』を作成、出版社、広告代理店などへ配布し組合員の受注増加を図っています。
組合員の方に向けてお得にアドビCCを学習できます。
お値段を確認するにはログインする必要があります。マイページにログインしてご確認ください。
結婚祝い金やお子様が生まれたときにも祝い金があります。亡くなった場合も見舞金の仕組みがありますのでお忘れなく。こちらもマイページから。
結婚して名前が変わったり、引っ越しで住所が変わった場合は重要なお知らせが届かなくなりますので、かならず変更してください。
イベントのお知らせ
2022年6月28日
JILLA 東日本支部|みんなの趣味談義 – テーマ『漫画』 –
イラスト制作 YAGINOTE みなさま、こんにちは。東日本支部 副支部長のおぐら桜です。 夏に向かって暑い日が続きますが、みなさまお元気でお過ごしでしょうか? 東日本支部は、北海道~山梨ま…
イベントレポート
2022年6月27日
JILLA 東日本支部|仙台 座談会&交流会 レポート
みなさん、こんにちは!東日本支部副支部長のおぐら桜です。 5月28日(土)に宮城県仙台市にて「仙台 座談会&交流会」を開催いたしました。 東日本支部は北海道から山梨と範囲が広域です。 所属クリエイター…
イベントレポート
2022年6月27日
JILLA 東日本支部|【6月3日・4日】オンライン交流会 レポート
みなさま、こんにちは。東日本支部 副支部長のおぐら桜です。 普段お会いできない会員さんとの交流の場を作ろうという事で今年よりオンライン交流会を実施しています。 雑談や情報交換など、楽しみながらオンライ…
イベントのお知らせ
2022年6月16日
JILLA 中日本支部 名古屋 交流会&座談会
クリエイターの皆さま、いかがお過ごしでしょうか。ようやくコロナ禍の影響も少しずつ落ち着いてきたこともあり、JILLA 中日本支部では、交流会を名古屋で開催する運びとなりました。皆さまと直接お会いし、お…
お知らせ イベントのお知らせ
2022年6月3日
JILLA 第14回通常総会と、クリエイター 大交流会のご案内
2022年6月25日(土)は、学士会館にて協同組合日本イラストレーション協会 第14回通常総会が開催されます。 そして、通常総会終了後は、2年ぶりにクリエイター大交流会を開催いたします!※今年は講演会…
イベントのお知らせ
2022年5月30日
JILLA 西日本支部|オンライン交流会のご案内
JILLA 西日本支部 オンライン交流会のご案内 みなさまこんにちは。JILLA西日本支部です。7月9日(土)に、西日本在住の組合員を対象にオンライン交流会を開催いたします。 初めて参加する方も大歓迎…
開催日 2022年8月6日
【オンラインセミナー】クリエイターに多いトラブルと契約書のチェックポイント
全国
フリーランス・個人事業主のクリエイターとして活動されている方なら、1度や2度はクライアントや外注先とのトラブルなどで悩んだ経験をお持ちではないでしょうか。 このセミナーでは、かねてよりJILLA顧問弁…
開催日 2022年7月16日
クロッキー講座(ハイブリッド開催)
全国
人気のクロッキー講座を、2年ぶりにリアル会場で開催します!また、初めての試みとして、リアル会場から生配信のハイブリッド開催にも挑戦します。お近くの方は会場へ。遠方の方も、ぜひオンラインからご参加くださ…
開催日 2022年6月11日
動画じゃないと伝わらない!今日から始める動画プロモーション
全国
スマートフォンやSNS の普及により、動画を観る・活用することが当たり前になった昨今。 動画作りを始めたいと思いつつなかなか手を出せなかった方も多いのではないでしょうか? そんな方に! まずは、ご自身…
開催日 2022年5月28日
atelier GORO アドバンス(大阪)
大阪
※ 定員に達し次第受付を終了いたします。※本講座は4回セットの連続講座です。単回での受講はできません。 コロナ禍で長らくリアル開催を見送っておりましたが、いよいよリアルセミナーも再開して参ります。 イ…
開催日 2022年5月21日
今さら聞けない!?レスポンシブWebデザインの「いろは」
全国
レスポンシブWebデザインが当たり前となった昨今、様々な要求から、実は悩みの種になっているという方もおられるのではないでしょうか。本セミナーは、レスポンシブWebデザインの基礎知識、具体的なデザインカ…
開催日 2022年4月20日
【報告】JILLA展2022 〜藍 ai〜、大阪/名古屋/東京、無事完走!沢山のご来場ありがとうございました!
全国
「企画をしていただいたJILLAの皆様、ありがとうございました!」「参加して、本当に良かったです!ありがとうございました。」「私自身にとっても楽しく刺激のある展覧会でした。」「生徒さんにお会いできて嬉…
開催日 2022年2月22日
JILLA展2022 〜藍 ai〜開催中!
全国
JILLA展2022 〜藍 ai〜 2019年に西日本支部で開催したグループ展が、全国版にバージョンアップ!全国各地で活躍する組合員の作品を、大阪・名古屋・東京のギャラリー(3会場)にて巡回展示いたし…
開催日 2022年2月19日
Webデザイナーが押さえておきたいエンジニアとの連携ポイント
全国
しっかり作り込んだWebデザインが、エンジニアの実装後にイメージと違ったことはありませんか?このセミナーでは、Webデザイナーからエンジニアにデザインを渡す際、よりスムーズに実装を進めてもらうために必…
開催日 2022年1月29日
2022年度版 Adobe Fresco 徹底解説&デモンストレーション(オンライン)のお知らせ
全国
動物画を中心にマーブリングの手法を用いた独特な背景の作品を得意とし、モチーフに迫る確かな筆力が高い評価を得ている田中ラオウ氏による「2022年度版 Adobe Fresco 徹底解説とデモンストレーシ…
開催日 2022年1月15日
JILLA展2022 〜藍 ai〜 参加申込の受付が始まりました。
全国
JILLA展2022 〜藍 ai〜 2019年に西日本支部で開催したグループ展が、全国版にバージョンアップ!全国各地で活躍する組合員の作品を、大阪・名古屋・東京のギャラリー(3会場)にて巡回展示いたし…