協同組合日本イラストレーション協会(以下 JILLA)は、3029名(2022年6月現在)のイラストレーションを扱う組合員を抱えた経済産業大臣認可の業界団体です。
出版、印刷、TV、グラフィックデザイン、WEB デザイン、漫画、アニメーション、ゲーム、動画等といった様々なコンテンツから派生したイラストレーションに携わる事業者が集まることによるスケールメリットを生かして、クリエイター同士が互助し合える環境作りを進めています。
イラストレーションを通じて社会とつながる機会を創造するため、業界団体同士での交流の活性化を行っています。
また、変化の激しい時代に対応するべく「クリエイター実態調査アンケート」の実施や有識者委員会などを通じ、幅広い世代のクリエイターの「今」に必要な情報を共有しています。
JILLA はイラストレーションを事業として扱っている法人および個人事業者(イラストレーター / 各種デザイナー / 漫画家 / アニメーター等)によって構成されています。
JILLA では、社会保障が手薄である個人事業者のためのセーフティーネットとして文芸美術国民健康保険を軸とした様々な福利厚生の充実、法務知識の周知、技術セミナーによるレベルアップ、組合員同士の交流などを通じて組合員の働く環境支援の安定と更なる発展を支援しています。
組合員同士を講習会や交流会を通じ繋げていくため、地方在住クリエイターとの交流促進、支部活動の活性化を行っています。
また、組合員の作品集『JILLA 年鑑』を作成、出版社、広告代理店などへ配布し組合員の受注増加を図っています。
組合員の方に向けてお得にアドビCCを学習できます。
お値段を確認するにはログインする必要があります。マイページにログインしてご確認ください。
結婚祝い金やお子様が生まれたときにも祝い金があります。亡くなった場合も見舞金の仕組みがありますのでお忘れなく。こちらもマイページから。
結婚して名前が変わったり、引っ越しで住所が変わった場合は重要なお知らせが届かなくなりますので、かならず変更してください。
協同組合日本イラストレーション協会(以下 JILLA)は、3029名(2022年6月現在)のイラストレーションを扱う組合員を抱えた経済産業大臣認可の業界団体です。
出版、印刷、TV、グラフィックデザイン、WEB デザイン、漫画、アニメーション、ゲーム、動画等といった様々なコンテンツから派生したイラストレーションに携わる事業者が集まることによるスケールメリットを生かして、クリエイター同士が互助し合える環境作りを進めています。
イラストレーションを通じて社会とつながる機会を創造するため、業界団体同士での交流の活性化を行っています。
また、変化の激しい時代に対応するべく「クリエイター実態調査アンケート」の実施や有識者委員会などを通じ、幅広い世代のクリエイターの「今」に必要な情報を共有しています。
JILLA はイラストレーションを事業として扱っている法人および個人事業者(イラストレーター / 各種デザイナー / 漫画家 / アニメーター等)によって構成されています。
JILLA では、社会保障が手薄である個人事業者のためのセーフティーネットとして文芸美術国民健康保険を軸とした様々な福利厚生の充実、法務知識の周知、技術セミナーによるレベルアップ、組合員同士の交流などを通じて組合員の働く環境支援の安定と更なる発展を支援しています。
組合員同士を講習会や交流会を通じ繋げていくため、地方在住クリエイターとの交流促進、支部活動の活性化を行っています。
また、組合員の作品集『JILLA 年鑑』を作成、出版社、広告代理店などへ配布し組合員の受注増加を図っています。
組合員の方に向けてお得にアドビCCを学習できます。
お値段を確認するにはログインする必要があります。マイページにログインしてご確認ください。
結婚祝い金やお子様が生まれたときにも祝い金があります。亡くなった場合も見舞金の仕組みがありますのでお忘れなく。こちらもマイページから。
結婚して名前が変わったり、引っ越しで住所が変わった場合は重要なお知らせが届かなくなりますので、かならず変更してください。
お知らせ イベントレポート
2023年2月12日
「イラストレーションの日2023」オリジナルフレーム切手|採用作品の発表!
1月11日は、「イラストレーションの日記念 オリジナルフレーム切手」図案募集のTwitterキャンペーンに、たくさんのご参加をいただきましてありがとうございました! 本年も、たくさんのご応募をいただき…
イベントレポート
2023年3月20日
JILLA 東日本支部|埼玉交流会 – レポート
みなさん、こんにちは!東日本支部副支部長のおぐら桜です。 2月23日(土)に埼玉県大宮駅前居酒屋にて「埼玉交流会」を開催いたしました。 東日本支部は北海道から山梨と範囲が広域なので、所属クリエイター同…
イベントレポート
2023年3月19日
ジャイジョ オンライン映えする好印象メイクの基本+メイク相談会 & 交流会レポート
ジャイジョ=ジャイラ女子部のオンラインイベントは、昨年10月以来の、2回めの開催です。今回は、メイクレッスンと食事付き交流会という豪華二本立て。初参加9名を含む、総勢34名の参加となりました。(※都合…
イベントレポート
2023年3月14日
JILLA 西日本支部|座談会 第2回「みんなが先生」レポート
みなさまこんにちは。西日本支部 副支部長のまつもとりょうたです 2023年3月12日(日)西日本支部の交流会企画、第2回目の座談会「みんなが先生」がオンラインで行われました! 西日本エリアの組合員3名…
イベントのお知らせ
2023年2月25日
中日本支部 春の新潟交流会
新潟のみなさん、JILLA中日本支部です。 暦の上では春となりましたが、まだまだ油断のできないこの季節。大雪の影響で被害に遭われた地域の方にはお見舞い申し上げます。 今回JILLA中日本支部では、3月…
お知らせ
2023年2月17日
JILLAセミナーに関するアンケート実施のご案内
■【抽選で50名様にAmazonギフト券1,000円分プレゼント!】 JILLA教育事業部が実施している各種セミナーの更なる充実のため、アンケートを実施いたします。本アンケートの回答は今後実施するセ…
イベントのお知らせ
2023年2月15日
JILLA 東日本支部|千葉交流会
千葉県のみなさま、交流会を開催いたします!※千葉県船橋駅へ来れる他県の方も大歓迎です! クリエイター同士の交流を深め、ぜひ情報交換や近況報告しましょう。 場所はチーバくんの「お口」の場所「船橋」で「お…
イベントのお知らせ
2023年2月14日
JILLA 西日本支部|座談会 第2回「みんなが先生」開催!
昨年好評だったJILLA西日本支部の交流座談会の第2回「みんなが先生」を開催します。この企画は、毎回、西日本支部の組合員の皆さんが「先生」となり、それぞれの専門や得意分野についてお話していただきます。…
イベントのお知らせ
2023年2月13日
【ジャイジョ】プチプラコスメのみで完結!オンライン映えする好印象メイクの基本+メイク相談会のご案内
3月18日(土)13:00から、ジャイジョ(ジャイラ女子部)にて、メイクアンリミテッドの人気講師SHUN先生を招いて、好印象に見えるメイクのオンライン実践講座を開催します! クライアントとの関係を良好…
イベントレポート
2023年2月12日
中日本支部 絵本部会 オンライン座談会 レポート
みなさん、こんにちは。中日本支部 支部長の林 よしえです。2月5日(日)に、中日本支部 絵本部会初のオンライン座談会を開催しました。絵本部会は、みんなで語り合いながら絵本を楽しみ、絵本を知る、サークル…
開催日 2023年4月15日
JILLA装画塾(大阪開催)
大阪
コロナ禍でしばらく開催できなかった装画塾を、2023年度は「大阪」で開催いたします。※定員(20名)に達し次第、受付を終了させていただきます。 JILLA装画塾とは?装画のお仕事がしてみたい方のための…
開催日 2023年3月25日
【名古屋】ヌードクロッキー講座 #20(リアル開催)
名古屋
久しぶりのヌードクロッキー講座を開催します!コロナ禍でインターバルがあったとはいえ、早いものでヌードクロッキーも20回目を迎えます。今回は、美術モデル(女性裸婦)を描きます。※ヌードですのでオンライン…
開催日 2023年3月4日
【オンライン】CLIP STUDIO PAINT徹底解説&ワークショップ
全国
今や、Photoshop Illustrator と並んで、イラストレーション、漫画、アニメーションの制作に欠かせないツールになりつつあるCLIP STUDIO PAINT。略してクリスタ。 使ってる…
開催日 2023年1月28日
【博多】写真家直伝! クリエイター向けスマホ撮影術
博多
今や誰もが手にするスマートフォン。「手軽・気軽・繋がる」というデジカメにはない利便性をもつスマホのカメラ機能は、近年ますます向上しています。 今やスマホで巨大な写真広告を制作することすら可能な時代。ク…
開催日 2023年1月28日
最新!知っておきたい!インボイス制度支援措置に関する説明会
全国
1月7日に、経理に関する基礎知識とインボイス制度についての勉強会を開催して間もないですが、このたび、令和5年度税制改正の大綱において、主に中小事業者を対象に、インボイス制度に関する様々な「負担軽減措置…
開催日 2023年1月7日
クリエイターのための経理とインボイス勉強会
全国
フリーランスクリエイター(ひとり法人含)は、経費や売上の管理も自分で行わなければなりません。数字やエクセルが苦手!自身の制作活動に注力したい!など、クリエイターにとって「経理は憂鬱な作業」ではないでし…
開催日 2022年12月17日
クロッキー講座(ハイブリッド開催)
全国
人気のクロッキー講座を、2年ぶりに大阪の会場で!7月の東京開催に続き、次は大阪の会場から生配信(ハイブリッド開催)をいたします。お近くの方は会場へ。遠方の方も、ぜひオンラインからご参加ください。 クロ…
開催日 2022年12月4日
【東京開催】JILLA研修2022 〜歴戦の先達から学ぶ、クリエイターサバイバル時代の生存術〜
全国
今年度も、JILLA研修2022を開催します。(望年会2022 も同日開催) 今年は、2022は、12月4日(日)の1日のみの開催ですが、人気講師〜憧れの漫画家までをギュッと詰め込んだ1日となります!…
開催日 2022年11月12日
JILLA装画塾(東京)
東京
コロナ禍でしばらく開催できなかった装画塾を東京で開催いたします。※定員(20名)に達し次第、受付を終了させていただきます。 JILLA装画塾とは?装画のお仕事がしてみたい方のための実践向けレッスン(全…
開催日 2022年10月1日
【東京・福岡開催で大好評のワークショップを札幌にて開催!】生きた余白を創る!ものの見方・見せ方のコントロール(北海道)
札幌
東京・福岡開催で大好評のワークショップを札幌にて開催! 特に、こんな方におすすめ! デザインには「余白が大事」と言われるが、自分では「ただの余白」と「かっこいい余白」の違いがイマイチわからない 余白を…