- 4月8日 改めて考えたいIllustratorでのワークフロー最適化を公開。
- 4月7日 ポートフォリオ制作で活用するIn Designはじめの一歩を公開。
- 電子帳簿保存法とインボイス勉強会のセミナー動画を期間限定で配信。
JILLAオンデマンドについて
オンデマンドビデオ講座は、お好きな時間に、ご自分のペースで、何度でも振り返りながら学ぶことが出来ます。
JILLAオンデマンドの受講には、事前の申し込みが必要です。
申込フォームより、受講のお申し込みをお願いします。
◉受講は会員に限定させていただきます。
◉お申込みから1年間有効です。
◉退会された場合は試聴資格を喪失いたしますのであらかじめご了承ください。
▶︎申込フォーム送信後〜登録完了までの流れ
申込フォーム送信後、事務局による会員照会&視聴登録が完了しましたら「視聴ユーザー招待のご案内」というメールが届きます。
▶︎メール内に書かれたURLよりご視聴ください。
ログイン後は、下記の講座バナーからも視聴できます。
(※)試聴登録には数日かかる場合がございます。
(※)視聴は1年間有効です。1年以上経過した方は更新をお申込みください。
現在受講できる講座は以下の通りです:
6.改めて考えたいIllustratorでのワークフロー最適化
- Lesson01_ワークフローをデザインするという考え方
- Lesson02_スコープで考えるデータのあり方
- Lesson03_地味ながら使いこなしたい「選択」のアレコレ
- Lesson04_アピアランスの基本
- Lesson05_「大は小を兼ねる」で活用するグラフィックスタイル
6.ポートフォリオ制作で活用するIn Designはじめの一歩
- Lesson01_In Designにしか出来ないこと
- Lesson02_抑えておきたい基本操作
- Lesson03_変更しておきたい環境設定
- Lesson04_ドキュメント設定
- Lesson05_親(マスター)の作り込み
- Lesson06_作品の読み込み
- Lesson07_ポートフォリオの共有
5.atelier GORO 水彩スケッチ
- Lesson01_場所探し
- Lesson02_下絵を描く
- Lesson03_着彩する
- Lesson04_フィニッシュ
- Lesson05_小物を描く
- Lesson06_海を描く
4.クロッキー (ヌードモデル編)
- Lesson01_立ちポーズ
- Lesson02_座りポーズ
- Lesson03_寝ポーズ
- Lesson04_動きのあるポーズ
- Lesson05_ポーズいろいろ
- Lesson06_ポーズいろいろ
3.atelier GORO オンデマンド
- Lesson01_画材について
- Lesson02_カラーレッスン
- Lesson03_小物を描こう
- Lesson04_風景を描こう
- Lesson05_作品から学ぶ
2.クリエイターのための下請法
- Lesson01_ 下請法とは
- Lesson02_親事業者の義務
- Lesson03_単納期発注の対価
- Lesson04_著作権の考え方
- Lesson05_消費税とは?
1.初めてのクロッキー
- Lesson01_ クロッキーとは
- Lesson02_人体の捉え方
- Lesson03_講師デモと解説
- Lesson04_講師デモと解説
- Lesson05_実践と解説
- Lesson06_実践と解説