セミナー&イベント

【JILLA研修 1/30開催分】アーカイブ配信のお知らせ

令和2年度中小企業組合等課題対応支援事業

4日間の事業研修「~Withコロナ~ 今だからこそ身に付けたいスキルとライフスタイルの再発見」ご視聴いただきました皆様、長時間大変お疲れ様でした。

アーカイブ配信の準備が整いましたので、ご案内いたします。
今回、時間が取れずに参加を見送った方も、ご都合の良いお時間に視聴できますのでぜひご利用ください。

1月23日(土)1月24日(日)1月30日(土)1月31日(日)

本事業研修では、滅多にお目にかかれない業界の専門家やエキスパートの先生方にご登壇いただき、内容の濃い充実した講座となりました。
アーカイブ配信は、1ヶ月の期間限定となりますのでご注意ください。

研修アーカイブは、JILLAオンデマンドの受講登録をしていない会員も視聴いただけますが、閲覧には「会員専用パスワード」が必要です。(IDは不要)
※)既にJILLAオンデマンドに登録されている方は、ご自身のID/パスワードで閲覧可能です。

会員専用パスワードは、メルマガ、またはJILLAのマイページにログインしてご確認ください。


2021年1月30日(土)

2021年1月30日(土)アーカイブ

Adobe Fresco徹底解説とデモンストレーション

動物画を中心にマーブリングの手法を用いた独特な背景の作品を得意とする画家田中ラオウ氏によるデモンストレーションは、格好いいの一言。
Adobe Frescoの機能解説では、デジタル表現の可能性を感じるブラシの解説から絵だけではなくデザインにも取り入れられそうな機能まで、詳しく解説いただきました。詳細はぜひアーカイブでご覧ください。
田中ラオウさん、ありがとうございました!

デモンストレーションの様子
  • frescoとの関わり 19:15
  • デモンストレーションと機能解説 46:31
  • 続き・質問タイム 26:50

札幌出身の画家。2006年、東京にてカリカチュアアーティストとしてのキャリアをスタート。2014年 ネバダにて行われたカリカチュアの世界大会【ISCA convention】で優勝。カリカチュア世界王者となる。2015年 動物画を描く画家に転身。2019年 Adobe Japan Prerelease Advisorに就任。
日本テレビ「ヒルナンデス!」、NHK Eテレ「天才てれびくんYOU」、フジテレビ「笑っていいとも!」、TBS「志村けんだよ大集合!」、AbemaTV「内田理央のオタカレ募集中!」、TOKYO MX「東京号泣教室」等メディア出演多数。

講師:田中 ラオウ 画家 / Adobe Japan Prerelease Advisor
https://www.raou-tanaka.com/

参加者の感想

  • デモンストレーションを拝見しながら一緒に描いてみたことで、とても楽しく学べました。
  • Fresco の水彩の表現があそこまでリアルだとは思っていなかったのでびっくりしました。水彩は苦手なのですが、デジタルでならやり直しができるので、チャレンジしようと思います。イラスト表現の幅が広がりそうです。あとラオウさんの話し方がとても穏やかで癒されました。
  • 実際の制作過程が見られたデモンストレーションがとても参考になり貴重な機会でした。私はデザイナーで ipad・Adobe Fresco は所有していないのですが、テクスチャーが綺麗なのでデザインでも活かせる場面があるかもと思いましたし、絵を描きたくなりました。
  • カッコいい作品も制作過程も見ることができて、とても参考になりました!ぜひ活用してみたいと思います! 絵を描く工程がとても興味深く参考になりました。fresco の使用例がわかりやすく、導入のきっかけになりそう。
  • fresco 使ってみようと思いました。アナログとデジタル、どっちがどうではなく、組み合わせや使い方次第、柔軟性など学ぶことが多かったです。
  • Adobe Frasco の使い方を初めて見たので勉強になりましたし、自分でもぜひ使ってみたいと興味を持ちました。
  • Fresco の機能をたくさん満遍なく知ることができてよかったです。ラオウさんのほんわかした雰囲気の説明も含めて、とても楽しい時間でした!iPad をさわりながらやってみることもできました^^
  • レイヤー数や CMYK などの問題から、やはり Procreate が一枚上手感が否めないのですが、Fresco の「乾かす」とか、マルチカラーで色をとれるなど、興味津々なので、今後Fresco もさわってみようと思いました! また講師してください!!
  • 各種ツールのヒント情報が得られて良かったです。特にマスク関連のデモがわかり易くて大変プラスになりました。
  • Fresco を今すぐ使おう!という気になりすぐ使い始めました。ありがとうございました。

IllustratorユーザーのためのIllustrator iPad版 徹底解説

デスクトップ版のIllustratorを知り尽くした鷹野 雅弘氏にIllustrator iPad版の位置付けや魅力、実際に使う上での勘どころを詳しく解説していただきました。実際にiPadを触りながら受講した方も多かったようですが、iPadの導入を検討している方にも、とても参考になる内容だったのではないでしょうか。
詳しくはぜひアーカイブでご覧ください。
鷹野雅弘さん、ありがとうございました!

▶︎フォローアップページがあります。

セミナーの様子
  • 動向(iPadの位置づけ) 38:50
  • 基本とデモ 32:04
  • デモとまとめ・質問タイム 29:19

ウェブ制作者向けのセミナー「CSS Nite」やDTP制作者向けの情報サイト「DTP Transit」を運営。
DTPやウェブ制作など、実際に手を動かしていたノウハウを執筆や講演に展開。2015年から大阪芸術大学 客員教授。Adobe Community EvangelistとしてAdobe MAXにも毎年登壇している。テクニカルライターとして30冊以上の著書を持ち、総販売数は18万部を超える。

講師:鷹野 雅弘 株式会社スイッチ 代表/Adobe Community Evangelist
http://swwwitch.com/

参加者の感想

  • 鷹野さんの講座のみ参加させていただきました。操作方法の説明などとてもわかりやすく、手元の ipad で同時に試してみて、なんと便利な..といった操作上での発見がたくさんありました。ipad と デスクトップの illustrator 同期利用方法などあればまた聞きたいと思います。ありがとうございました。
  • 最近のデジタル環境の動向から、すぐに使える tips まで、役立つ情報が豊富でうれしかったです。
  • リリースされてすぐに iPad 版のイラレは触っていたのですが、やりにくい!と放り投げていました。でも今回ちゃんと使い方が分かったので、使いこなせるようにちょこちょこ触ってみようと思います。「とりあえずやってみる」とのお話は、胸に刺さりました。わからない、できないままでは化石になっちゃいますよね。がんばります!
  • 私はデザイナーで ipad は所有していませんが、デザインで使える場面がありそうなら購入を検討したいと思い、この講座を受講しました。
  • デスクトップ版との違いやクラウドでのデータの共有などとても分かりやすく参考になりました。感覚的に使えるのでデザインにも活かせる場面があるかと思い、ipad 購入を検討してみようと思います。
  • 使いやすい便利な機能をレクチャーいただけて、とても参考になりました! 早足でしたが Illustrator の iPad 版の解説がわかりやすかった。いつも web の記事など拝見していますが、講義として拝聴するのは一層勉強になりありがたいです。
  • iPad でイラストレーターが使えるようになっていたことを知らなかったので、興味深くお話を伺いました。Adobe がクラウド環境を整えている段階だというお話も知ることができ良かったです。
  • 色々ご教授いただき有難うございます。実務ではやはり PC のアプリケーションのみとなりますが、いざという時の為に常に準備しておきたいと思っております。
  • 今まで、クラウド保存などの関係性が把握できないのでクラウドを使うことを躊躇していたのですが、詳しく説明していただき、とてもよかったです。必要時にケースバイケースで活用していこうと思いました。
  • 実技的な話にとどまらず、制作環境の将来なども聞けて大変有意義でした。
  • ずっと非 Apple で仕事をしているので、iPad を使うべしという潮流に、どうしてもまだ乗れない気持ちが残った(笑) 鷹野さんのお話自体はとてもおもしろかったです。

モノを創るということ

「踊る!さんま御殿!!」「おしゃれイズム」など数々のヒットを生み出してきた名物プロデューサー“ガースー”こと菅賢治さんの講演では、退職の理由からはじまり、ものづくりに対する姿勢や覚悟、後輩の育成についてなど、私たちが仕事をする上でも大切にすべきポイントがたくさん散りばめられていました。
詳しくはぜひアーカイブでご覧ください。
菅賢治さん、貴重なお話をありがとうございました!

講演の様子
  • 退職の理由・テレビの現状 38:22
  • 明石家さんまさんとの出会い 29:17
  • 誰のために創るのか・質問 38:53

1954年、長崎県生まれ。1980年 4月 日本大学芸術学部放送学科卒業後、半年間アメリカ放浪の旅に出る。
1980年 9月 日本テレビエンタープライズに契約社員として入社。
「酒井広のうわさのスタジオ」担当。1987年 渡辺徹と榊原郁恵の結婚式の総合演出を担当し、視聴率40.1%を叩き出す。(日本テレビ放送網株式会社に入社するきっかけとなる。)1988年 日本テレビ放送網株式会社入社。 2014年 日本テレビ放送網株式会社退社。

講師:菅 賢治 テレビプロデューサー

参加者の感想

  • 全体的に聞き入ってしまう内容でとてもよかったです。最後の方に言っていた「誰の為に作っているか?」という言葉が胸に響きました。普段はクライアントの要望などに捉えがちになり、その先の本来届けたい人を忘れてしまうことが多かったなと…気づかせてもらえました。
  • ありがとうございました。とても良いセミナーでした!
  • ジャンルは違っても、もの作りの原点は同じなんだと、改めて思いました。
  • TV の裏側やさんまさんとのお話など、普段耳にすることのないことばかりでお話に引き込まれました。特にさんまさんのラジオでの出会いのお話は、チャンスをモノにするとはこういうことかととても参考になりました。また、誰を見てモノを創るのか、というお話は忘れないように胸に刻んでおこうと思います。
  • 普段は聞けないような貴重なお話しを聞けてとても有意義な時間でした。カンガルーのお話は本当に面白く声を出して笑ってしまいました。視聴者の求める番組を作るというようなお話は私たちの仕事にも共通すると思いますので、仕事をする上で心に留めておきたいと思います。
  • 様々なエピソードがとても興味深く楽しかった。もっと聞きたかったです。物作りの姿勢について参考になりました。
  • ものづくりに対しての愛情が菅さん本人に生まれた時からあるものだと感じました。
  • 私はデザイナーでありイラストレーター ですが、裏方と表、そのどちらも大事で、この先も無くなることはない仕事なんだけど生き方みたいなものを改めて感じられ、良い時間をいただきました。
  • テレビがパワフルだった時代の中心で活躍されていた方のお話なので、とても聞き応えがありました。後輩の育て方も素晴らしいと思いました。
  • 同じような業界 と仰っていましたが、広告業界にはいるもののほんの一端なので、お話頂いた全てが面白かったです。
  • 講演後、TV「世界一受けたい授業」で菅総理の顔写真とともにスーパーで「ガースー・・・・」って出たので、旦那に「このガースーって名前の元になった人のセミナーをさっき聞いててさ」って話したら、TV をほとんど見ない夫が「超知ってる!」と食いついてきて、驚きました! 夫は、「ガキ使」とか「笑ってはいけない」とかだけ見るので^^;
  • 最後の言葉で「プロに褒められるなんてアマチュア」という言葉が、深いなーと思いました。今度「響いた言葉」を集めた講演もしてほしいです。
  • 貴重なお話が聞けて面白かったです。最近の TV や映画を観ていると、日本のエンタメの競争力が失われないかと危惧します。ご活躍期待してます。
  • すごくよかったです。ピンクレディーの話が一番刺さりました。