セミナー&イベント

atelier GORO アドバンス(大阪)

※ 定員に達し次第受付を終了いたします。
※本講座は4回セットの連続講座です。単回での受講はできません。

コロナ禍で長らくリアル開催を見送っておりましたが、いよいよリアルセミナーも再開して参ります。

イラストレーター佐々木悟郎氏を講師にお迎えし、水彩の更なるスキルアップを目指す連続講座「atelier GORO ~ アドバンス(大阪)」受講者募集のご案内です。

この講座では、透明水彩のスキル向上とイラストレーションの解釈について学び、水彩技術の上達を目指します。
ワンステップ上を目指したい方はもちろん、これから本気で水彩を学びたい方もご参加いただけます。
※)講座には、講師のデモンストレーションも含まれます。

なお、前回までのアトリエゴロー では、初めて受講される方のためにカラースタディを別途ご用意しておりましたが、今回より、初めてご参加される方には、初回の授業までにオンデマンド教材のレッスン1〜3「1:画材について」「2:カラーレッスン」「3:小物を描いてみよう」の3本の動画視聴していただきます。
※)過去のatelier GOROに参加されたことのある方もご視聴いただけます。
※)URLは、お申し込み後にご案内します。

【ご注意】
* 本講座は4回の連続講座です。単回での受講はできません。
* 初回のお申込で、終了までの継続となります。


定員: 15名程度 定員に達し次第募集を終了いたします。

日程:5/28(土)13:00〜17:00
      7/2(土)13:00〜17:00
      7/23(土)13:00〜17:00
      8/27(土)13:00〜17:00

会場:四ツ橋 近商ビル 6B

レッスン後に、フォローアップ交流会があります。(参加は任意です)


講師:佐々木悟郎

愛知県立芸術大学デザイン科卒業。アートセンター・カレッジ・オブ・デザイン卒業。ニューヨーク・ソサエティ・オブ・イラストレーター学生コンペ入賞以後、NAAC展ADC部門特選、ニューヨーク・ソサエティ・オブ・イラストレーターズ入賞、講談社出版文化賞さしえ賞など多数受賞。書籍カバーデザイン、CDジャケット、記念切手、ポスターなど、幅広い分野で活動を続ける。


講座内容(予定)

【受講前の宿題】(5月28日の1回目の授業までに行なって欲しいこと)

▶︎初めての方は必ずご覧ください
オンデマンド教材(レッスン1〜3)を視聴する。
画材、絵の具、パレットへの絵の具の並べ方についての解説、また「小物を描く」デモンストレーションがあります。下記小物2点を描く前に試聴されることをお勧めします。
※)視聴URLは、お申し込み後(5月以降)にご案内します。

▶︎小物を2点描いてくる
① 野菜、果物など自然の素材 ② コーヒーカップなど硬質な人工素材

▶︎描きたい風景を探し、写真を撮ってくる
 デジカメ、スマホの中でもOK(会場または近くのコンビニでプリント可能)


1回目:5月28日【風景を描こう】

  • 水彩紙を木製パネルに水張りします
    乾かしている間に、宿題(小物イラスト2点)のチェックがあります
  • 撮ってきた風景写真からイラストにする写真を選びます
    プリントが必要な方は、7階、または近くのコンビニで出力出来ます
  • 講師のデモンストレーション
  • プリントした写真を参考に下絵を作成
  • 着彩まで進めそうな方は、色もつけ始める

【次回7月2日までの課題】

  • 複数のキーワードから2つ選び、オリジナルイラストの下絵となるサムネイルを2〜3点描いて来る。※キーワードは5/28に発表します
  • 作業途中の風景イラストを7割仕上げてくる(完成は教室で行ってください)

2回目:7月2日【キーワードをテーマにオリジナルイラスト制作】

  • 風景イラストの仕上げ
  • 講評
  • 水張り
    → 乾かしている間に、オリジナルイラストのサムネイル(宿題)のチェック
  • サムネイルを元に、水張りした紙に下絵を描く
  • 下絵が完成し、着彩まで進めそうな人は、色もつけ始める

次回7月23日までの課題

  • オリジナルイラストの着彩を7割仕上げてくる(完成は教室で行います)
  • 写真資料などが必要な人は持ってくる

3回目:7月23日【オリジナルイラストの仕上げ】

  • オリジナルイラストの仕上げを行います
  • 講評
  • 文芸誌の原稿を配布。原稿を読んで挿絵のアイデアスケッチをします。
  • 水張り
    → 乾かしている間に、アイデアスケッチのチェックを行います。
  • アイデアスケッチを元に下絵を描きはじめる

次回8月27日の課題】

  • 下絵を完成させてくる
  • 写真資料などが必要な人は持ってくる

4回目:8月27日【挿絵を描く】

  • 文芸誌の挿絵の下絵をチェック
  • 文芸誌の挿絵の着彩〜完成まで
  • 講評
  • 同じ課題で描いたGOROさんの作品を見る

持ち物:

  • B4の木製パネル
  • 水張り用テープ
  • 水張り用ハケ
  • 鉛筆(4B, HB, 2H)
  • 水彩用紙 B4程度(アルシュ 細目 185g、またはウォーターフォード F4号)
  • 透明水彩絵の具(用意する色は「オンデマンド教材」でご確認ください)
  • パレット(材質はエナメルを推奨)
  • 水彩用筆 
  • 筆洗 2個(大きめのペットボトルを切ったものでも良い)
  • 消しゴム(普通のプラスティック消しゴム推奨)
  • 定規、カッターナイフ、カッティングボード(あれば)
  • トレーシングペーパー(任意)
  • ティッシュ等

受講料:
JILLA組合員:無料(4回セット)
一般(早割 5/14まで):16,000円(4回セット)
一般(通常):20,000円(4回セット)

※)ピーテックスによる決済となります。
※)本講座は連続講座ですので、単回のみのご参加は出来ません。
※)連続講座のため、一度のお申込みで4回の受講が可能です。



締切: 5月25日(水)  23:55まで 
※ 定員に達し次第受付を終了いたします。

キャンセルについて:
キャンセルの受付は、5月25日までとさせていただきます。
キャンセルされる場合は、Peatixのキャンセル方法にしたがってご連絡ください。コンビニ/ATMでチケットをご購入された場合、500円の手数料がかかりますのでご注意ください。