ジャイジョカフェ #12 開催レポート
作業通話「ジャイジョカフェ」。今回で12回目の開催です。
日々のお仕事を1人でされている方が多いかと思いますが、ジャイジョカフェは同じひとときを過ごすことでオフィスで机を並べてお仕事をしているような感覚で気楽に会話をしたり作業をしたり休憩タイムにしたり出来るように開催しています。
人との繋がりを感じて少しでも孤立感が無くなったりリフレッシュにつながれば嬉しいです。
今回は、3月27日(木)の13時~15時の開催。
途中参加・途中退場自由な2時間で、11名の方に参加していただきました。
4月からの大阪万博のチケットを応募でゲットしたと言う方がいて、話題は大阪万博。
純粋に楽しみという話から、ガイドブックにまつわる衝撃の出来事についての話題で盛り上がりました。
SNSで拡散されている内容ですがクリエイターや印刷物に関わる人間にはかなり肝の冷える内容で、ガイドブックに未完成のイラストが掲載されてしまったというもの。
今後の展開についてどうなるんだろうかという話から、参加者それぞれがが昔こんなことあった…という話などをしていました。
複数の人がチェックしてもなぜか起こるミス…。本当に恐ろしいです。
その他ではストックイラストは年賀状素材が売れるよという話から、年賀状仕舞いの話や郵便事業がどんどん縮小されていく等の話、そこから世界の郵便事情や世界情勢などまで取り留めなく話をしていました。
台湾のイベントが出展者に対して手厚い対応をしているという話題で、グッズ系のクリエイターさんは海外のイベント参加を調べてみてはという話から英語の勉強の話になり学習におすすめのアプリを紹介してもらったりもしました。
生活の話では将来の収入について今から出来ることなどが話題になりました。
年齢によって始めた方がいいものが違うという話になりとても参考になりました。
小規模事業共済やiDeco、個人年金など気になっていることを聞いてみたり、自分はこうしているというのを聞ける場になってよかったです。
そんなこんなで今回も本当に気楽な女子トークを楽しませていただきました。
ホストも作業をしながら会話をさせていただき、仕事が進められてよかったです。
(ひとりだとだらけてしまう時間帯なので本当に助かります!)
みなさんも午後のひと時をみんなの話し声を聴きながら作業をされたり、ちょっと会話に参加してみてリフレッシュをされたりできていましたら幸いです。
日常の中で起きた“ちょっと聞いてほしい事”などジャイジョカフェでお話ししていただければと思っています。
ジャイジョカフェは来月も開催予定です♪
聴くだけ参加の方大歓迎ですのでぜひ気軽に聴きに来てください。
そんな感じでゆったりまったりとお話しをするジャイジョカフェですが、来月も開催予定です。基本的にみなさん画面はOFFで参加しています。音声OFFで聴くだけの方も大歓迎です♪ ご興味がありましたら今後ジャイジョのSlackにて開催情報を告知しますのでチェックしてくださいね。
開催日の告知は、ジャイジョのSlackにて行いますので
まだSlackに参加していない女性会員の方はこちらからどうぞ ↓
