JILLA 東日本支部|品川クリエイター交流会– レポート
みなさん、こんにちは!
東日本支部 支部長をしておりますアトウと申します。
遅くなりましたが、10/24(木)に行われた「品川クリエイター交流会」のレポートをさせていただきます。
さて、今期は初の都内イベント!多くの会員さんが集まりましたが、無事に終えることができました。今回は東京都内だけじゃなく、埼玉・千葉・神奈川方面からもアクセスしやすい品川での実施となりました。
参加者は理事2名、東日本支部幹部3名、そして会員さんが17名!合計22名の賑やかな会でした。人数も多く、ちょっとしたパーティー感が出てましたね。
集合場所:品川駅 港南口
集合はJR品川駅の港南口でした。改札から少し距離があって「あれ、これ道合ってる?」って不安になった方もいたかもしれませんが、大丈夫。一本道でした!事前にLINEオープンチャットで連絡を取り合っていたこともあり、みんな問題なく合流。交番前の広場で無事にスタートです。
会場:「わらき屋」で土佐料理を堪能
会場は「わらき屋」さん!ここ、藁焼きの鰹がめちゃくちゃ美味しいんです。お塩でいただくスタイルで、素材の旨みがしっかり堪能できました。
他にも土佐ならではの料理が並んでいて、どれも充実した内容。美味しい料理に舌鼓を打ちながら、交流も深まりました。
盛り上がる会話とリアルな情報交換
今回、初めて交流会に参加した方も2割ほどいらっしゃいましたが、みなさんすぐに打ち解け、話が弾みっぱなし。特に、同じイラストレーターやWEBデザイナーでもジャンルや仕事スタイルが違うと、「へぇ~!」が止まりませんでした。地方と都内の営業スタイルの違いなんかもリアルな話で盛り上がりましたね。
反省点:盛り上がりすぎて席替え忘れた!
唯一の反省点としては、盛り上がりすぎて席替えができなかったこと。いろんな方ともっと話せるように、次回はうまくタイミングを作りたいと思います。
最後に
お料理も交流も心ゆくまで楽しむことができ、笑顔と笑い声が絶えない品川での素敵な時間があっという間に過ぎました。初めて参加された方もすぐに打ち解け、会話が弾み、クリエイティブな話題で盛り上がりながら、美味しい料理を味わう贅沢なひとときでした。この楽しい雰囲気の中で、新しいつながりや学びが生まれたことを実感し、また次回のイベントも楽しみです!
ご参加いただいた皆さまからのアンケート結果を一部ご紹介します。
これから交流会への参加を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください!
職種をお聞かせください
- イラストレーター
- デザイナー
- グラフィックレコーダー
- イラストレーター・漫画家
- Gデザイナー/イラストレーター
- 3DCGデザイナー
- Webデザイナー
- 絵本作家
- webデザイナー
- 漫画家
上記の回答の理由があればお聞かせください
- いつも1人で家で仕事をしているので同じ業者の皆さんと話せて嬉しかったです
- 席移動がしづらいかなと少し思いました
- ゆっくりお話できました。ご飯も美味しかったです!
- 色々な方の色々な仕事の実際をうかがえることです。
- 今回2次会に参加する時間が無かったので、お話出来なかった方がいて残念だった。
- 席替えがなかったため交流しそびれた方が多くいたため。
- 良いお話が聞けた
- 楽しかったです!
- 席替えがなかったのが残念でした。ぎゅうぎゅうだったのでもう少し広い部屋だと良かったと思いました。
- 料理が美味しかった
貴重なご意見をお寄せいただき、ありがとうございました。
より多くの方が交流を深められるよう、支部運営を改善しながら来年に向けた準備を進めてまいります。
ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました!
残念ながら今回はご参加いただけなかった会員の皆さまも、来年(2025年)1月には「新年会」の開催いたします。ぜひ奮ってご参加ください!
今年も残りわずかとなりましたが、東日本支部では今後も交流の場を積極的に企画してまいります。興味のある方はぜひコミュニティへのご参加をご検討ください。
JILLA東日本支部を引き続きよろしくお願いいたします!
東日本支部コミュニティSlack運営中!
- 東日本支部の仲間同士で情報交換したい♪
- 地元の同業者と繋がりたい♪
- 仕事の悩みや営業について、先輩に相談したい!
- 地元のアートイベントに一緒に行きたい!
- 1人で仕事をしていて孤独な時、気軽に雑談できる相手が欲しい!
- 聞いてみたい!この案件っていくらくらいが相場なんだろう?
ゆる〜く繋がって、気軽に書き込んで、みんなで仲良く交流を楽しみませんか?
東日本は47都道府県のうちの15都道県が該当エリアとなります。
東日本支部 15都道県
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、
栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県
※)東日本支部Slack(スラック)は、JILLA組合員(東日本支部員)ならどなたでもご参加できます。