JILLAブログ

JILLA中日本 シルクスクリーン体験&交流会-レポート

2023年6月17日 イベントレポート 中日本ブログ

6月11日(日)雨上がりの午後、中日本支部では、名古屋にてシルクスクリーン体験&交流会を行いました。
体験会には、組合員6名一般2名の計8名が参加。支部のイベントに初参加の会員さんもいらっしゃいました。

会場のスロメ名古屋さんは、誰でも気軽にシルクスクリーンプリントができるお店。イラストレーターでもある店主さんが親切に教えてくれるので、初めてでも安心です。

今回の参加者は、シルクスクリーン初体験か、学生のとき以来2度目など、全員が初心者。

まずは素材選び。Tシャツ、トートバッグ、タオル、靴下などたくさんある中から、予算内で各自好きなものを選びます。いろいろあって迷う~。
刷るデザインはそれぞれが予め作り、そのデータを、必要ならサイズ調整しながらスタッフさんが製版してくれます。
その間にインクの色決め。今回は1色刷りです。瓶ごと購入することになるので話し合って、基本の黒と白に加え、鮮やかな青とピンクの4色を共同で使うことにしました。ラメ入りや「もこもこインク」など特殊なインクもいつか試してみたい。

まずは一人ひとり版の大きさを確認してくれてサイズの微調整をしてくれる。
製版も即できあがります。
インクも豊富です。

さて、作業開始。まず「スリマッカ」という組み立て式の枠に版をはっていくのですが、これがなかなか難しい。苦戦しつつも出来たら、いよいよ印刷です。

プリントする位置に版を置いたら、インクを乗せていきます。スキージというヘラを当てて3回ほど引くと、インクが落ちて印刷されるのです。このとき、自分ひとりでは枠をしっかり押さえられないので、みんなの協力が大事。

製版した版をスリマッカに固定します。
網戸の張替えと似ています。
共同で作業をするのでなんだかチームワークも生まれるのです。

ドキドキしながらそ~っと版を上げると、きれいな刷り上がりに感動!「楽しい~♪」という声が何度か聞こえてきました。
刷り終わった人がこれから刷る人に力加減やインクの量などのアドバイスをくれたり、協力体制が自然と生まれて素晴らしかったです。
ドライヤーで乾かして完成。みなさん個性あふれる素敵なオリジナルグッズができたと思います!

時間が余るかと思いきや、お互いを見ながら順番にゆっくり刷ったり、写真撮影したり、なんだかんだで後片付けが終わるといい時間に。鶴舞駅近くの炭火やきとり豆鳥さんに移動し、交流会です。
組合員2名が加わり、10名での食事会となりました。

この日の体験会を受けて、支部で今後やってみたい体験の案や、本部のセミナーについての希望や感想などが出ました。大いに参考にしたいです。
またスキルアップについてや、デザイナーやイラストレーターそれぞれの立場での悩み、趣味の推し活の話まで、話題の尽きない時間となりました。

今回の体験会で、協力しながらの制作はお互いの距離を縮めると、改めて感じました。
参加してくださったみなさん、ありがとうございました。
これからも中日本支部をみんなで盛り上げていきましょう!

ー 林 ー