JILLAブログ

JILLA 西日本支部|座談会 第1回「みんなが先生」レポート

2022年3月7日 イベントレポート 西日本ブログ

みなさまこんにちは。
西日本支部 副支部長のまつもとりょうたです。

西日本支部の交流会企画の記念すべき第1回目の座談会「みんなが先生」がオンラインで行われました!

この企画はJILLA西日本支部の組合員の皆さんが「先生」となり、それぞれの専門や得意分野についてお話していただき、みんなで意見を交換できるという内容。

今回の参加者は全員で11名。うち3名の方に先生としてお話していただきました。
その内容の概要をレポート!


テーマ「名義を2つ持つ理由と効果」

じゅーぱちさんの作品は、僕もよく拝見していて、ツイッターで注目していました。

タイムラインによく登場する方の話を聞けるとあって楽しみにしておりました。

じゅーぱちさんは元々別名義でも活動されていて、ビジネス向けのイラストを多く制作されていて、今でも2本柱で活動されているそうです。

名義を分けるきっかけや、目的、活用の仕方、メリットデメリットなどを詳しく聞いて、いまの自分にも多く当てはまる状況がとても参考になり、今後の自分の活動にもヒントを与えてくれた時間でした。

質問タイムで僕が「今後は1本化を目指していますか?」とお訊ねしたところ、「2本でこのまま活動する」とのこと。じゅーぱちさんの2本の柱はしっかり役割が確立しているんだなと感じました。

ありがとうございました!


テーマ「私はこうしてイラストの営業をしてきた」

“背景イラスト”を得意とされ、その作品はいろんな媒体で知られている土田さんのお話、「営業手法」がテーマ。

営業が昔っから苦手で避けてきた自分にとって、お話を聞く前から楽しみで、そして自分の身体に刷り込ませる覚悟で挑みました!(大袈裟)

会社員時代から派遣社員+フリー時代、そしてフリーで独立時代と、時系列に営業手法の変化をお聞きして、まさに足で稼ぐというか、マメな活動(運動?)といった印象。

持ち込み、アポ入れ、WEB発信はもちろん、さらに・・・
なるほど、それはそんな効果があったのか!と、自分の身体に刷り込ませることができました!

営業は種まき

どれが芽吹くかわからないから、とにかくたくさん色んなところに撒く。
芽吹いたものは育て、枯れないよう水・肥料を与える。
疲れて辞めたいと嫌気がさしたら「休む」。

土田さんのお言葉

営業活動はとても疲れますよね、疲れて嫌気がさしたら「休む!」と、とても当たり前のようですが、その真髄を本物から聞けて痛感しました。

ありがとうございました!


テーマ「情報発信今昔物語」

フリーペーパーから学んだ情報発信のあり方をお話いただきました。

今回この「みんなが先生」の告知バナーのデザインは馬場さんの作品で、その出来がとても可愛くワクワクするデザインでした♪

地元の新聞社発行のフリーペーパーの制作に多く関わってこられ、フリーペーパーの特質、制作のご苦労、楽しみなどお話いただきました。

仕事の内容はイラストだけでなく多岐にわたり、本当に簡単な媒体ではないんだと感じました。とにかく「地元愛」がないとできないお仕事ですね。

近年の情報発信はYoutubeやSNS、そして個人の自由な表現がウケているZineが注目されている昨今、Webも紙も「愛さえあればなんでもあり!」と考えるようになったそうです。

現代の伝える手法は多くなった時代ですが、紙が情報を伝える媒体の魅力は不滅ですね!

ありがとうございました!


参加者の感想

参加された方、先生方からご感想をいただきました。

  • 個性的で自分たちなりのやり方があって刺激になった。
  • フリーペーパーでイラストレーターのポートフォリオをつくっても良いのでは。
  • 画力が上がるのは「自分の好きな絵」だと確信した。
  • 人前で話す機会が少ない中、大変だったが良い機会を得ることができた。
  • イラストレーターのそれぞれのバックボーンが感じられた。
  • ほかの先生の話がためになった。「あるある〜」
  • 僕もやんないといけないな〜と感じた。僕もイラスト再開したいな。アイデアも刺激を受けた。
  • 営業はいろいろ行ったけど、もっとマメにやらないとなと感じた。
  • 仕事と生活のバランスをどうやってるのかと聞きたくなった。
  • 忙しい時の外注は使ってる?
  • 忙しい時の断り方とか、自分発信の方法など為になった。
  • コロナ禍の情報発信の方法など、先生の話が為になった。今後のシリーズ化が楽しみ。
  • 今回の先生が普段話している方であっても、詳しく掘り下げた話を聞く機会が無かったので為になった。

こうして西日本支部の座談会「みんなが先生」無事終了!
それぞれの先生は、事前のスライドを用意されたり、作品集を手にとってお話して頂いたりと紹介の方法も様々。どれも十分伝わるわかりやすいお話でした。

西日本エリアの会員さんが先生役になりお話いただくことで、先生の自己紹介、経験を共有することで、参加者のお互いの『感じ』がよくわかって、親近感がわきますね!楽しい座談会となりました。

もっといろんな先生の話を聞きたい、自分も話したい!という方。
今後も定期的に開催しますので、是非西日本支部のコミュニティにご参加ください!

次の先生は、あなたかもしれません・・(ドーーーン!)

【西日本支部】
47都道府県のうち、23府県が西日本支部エリアです^^
滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 20220113-920-450.png
西日本支部コミュニティに参加しよう! 雑談中心にゆるく繋がりませんか♪