JILLAブログ

【報告】JILLA研修2021を実施しました

2021年9月25日 その他 オフィシャルブログ

2021年9月18日、19日、20日、東京学士会館会場にてJILLA研修2021を実施いたしました。

通常セミナーとは違い、会員限定となる研修では、普段なかなかお会いできない会員の皆様に集まっていただけるよう交通費補助の制度もあるのですが、緊急事態宣言の延長もあり、会場にお越しいただいた会員さんはごく少数にとどまりましたが、ライブ配信では、18日=59名、19日=61名、20日=48名の申し込みがありました。

ここでは、研修のご報告のみとさせていただきますが、これらのプログラムは、10月1日より30日間、JILLAオンデマンドで視聴いただけます。
復習したい方、当日参加できなかった方は、ぜひご視聴ください。
会員限定配信/期間:10月1日から30日間

オンデマンドについて:
オンデマンドは、会員限定の配信となりますので、視聴IDとパスワードは、参加者フォローアップページ、およびJILLAのメルマガでご案内します。

18日 第一部 子育て中でもできるイラストレーターの営業方法
   第二部 ビジネスに役立つnoteやSNSのつづけ方
19日 第一部 初心者だからこそ知っておきたいプロがやっている動画制作
   第二部 国や場所を問わず活動(仕事)するために必要なこと
20日 第一部 フリーランスのお金「守り方」と「増やし方」
   第二部 「本多修のできるまで」トークセッション


18日開催

第一部「子育て中でもできるイラストレーターの営業方法

講師:カワグチマサミ エッセイ漫画家 / イラストレーター
【note】https://note.com/kawaguchimasami/

講師のカワグチマサミさんに、子どもの成長と共に変わる子育てフリーランスの働き方や、自分の強みを知り効率の良い仕事をする秘訣、育児中にもできるイラストレーターの営業方法などについてお話しいただきました。(オンライン登壇)

本講座は、子育て真っ最中の方や、やがて子育てをするかもしれないその時のために話を聞いてみたい方などが多く参加されていました。子育てが終盤に入っている方にとっては、ご自身の当時を振り返り懐かしく思いながら聴かれたのではないでしょうか。
カワグチマサミさん、ありがとうございました!

参加者の感想

  • 営業の仕方を具体的にお話ししていただき、大変参考になりました。 営業は不安で未経験でしたが、挑戦してみようと思えました!
  • お金のことや、大変だったことなど、答えにくいことにも、ありのままにわかりやすく教えてくださり、大変ありがとうごさいました。
  • ポートフォリオの提供の仕方などが、大変参考になりました。
  • 自分も子育て中のイラストレーターなので、非常に参考になりました。悩みなども細かく触れていただき、安心感がありました。具体的な売り込み方法、ワークライフバランスなど現場を知る方ならではのものでした。ぜひまたご登壇いただきたいです。
  • やがて子育てをするかもしれないその時のために生の声を聞きたく、参加させて頂きました。インターネットでも子育てママの体験談を読んだりしますが、やはり生の声は分かりやすかったです。営業のお話などもとてもわかり易く、あっという間に時間が過ぎました。
  • 現在の業界とは違うお仕事をしてみたく、営業をどう展開していこうか悩んでいたため、参加させていただきました。まずはあまり絞り込まずに気になる会社さんにできるだけたくさん営業をしてみようと思います。営業での失敗談がありましたら、参考までにお聞きしたいです。
  • 営業をかける前にまず自己分析とそれに合う場(媒体)のマーケティングが要、というのはほんとにその通りで、再確認するいいきっかけになりました。ありがとうございました。
  • 以前からカワグチさんのTwitter等拝見していて、すごいなぁと思っていたのですが、お話もとてもわかりやすくて参加できて良かったです。私は独身なので子育てはしていないのですが、参考になる部分もとてもたくさんありました。貴重なお時間ありがとうございました。
  • プロ向けにもう少しつっこんだ内容でも良かったかなという気もしました。私が子育て2人目で余裕があるからかもしれませんが
  • ブランディングの大切さを改めて感じました。 ありがとうございました!
  • 場合によっては漫画連載もよいということが知れて良かったです。参考にさせていただきます。
  • 出版で活躍されているのがよくわかる。日々よく考えて動いている方なのだろう。肩書きと違うイメージだった。

第二部 ビジネスに役立つnoteやSNSのつづけ方

講師:徳力 基彦 noteプロデューサー / ブロガー
https://note.com/tokuriki

講師の徳力基彦さんに、フリーランスだからこそ知っておきたい、仕事に役立つnoteやSNSの続け方についてお話を伺いました。
講座中、徳力さんがご用意されたTwitterにテキストと画像が入力された状態で表示されるQRコードを使ってTwitterに投稿、参加者同士がフォローし合うシーンもありました。(オンライン登壇)

不規則な生活をしがちなクリエイターによくある話として、noteやSNSを「更新しなくては」とは思いつつ、仕事に追われ、時間に追われ、「気がついたら、放ったらかしている」という話を耳にしますが、「いいねの数を気にしない」「まずはメモから」など、肩の力を抜いて「続ける」ことのハードルはかなり下がったのではないでしょうか。
徳力基彦さん、ありがとうございました!

参加者の感想

  • SNSが、自分が直接お話ししなくても他人とコミュニケーションをとれるツールという考え方はとても分かりやすかったです。 自分の代わりのコピーロボットを作るために!という意識で、止まりがちなSNSも、続けて投稿していけそうです!
  • わかりやすくいスライドとテンポの良いお話しでとても聞きやすく、教えていただいたことを1つでも実行してみたいと思える内容でした。
  • スライド内で、徳力さんが場所を移動されてたのに驚き、こんなこともできるんだという発見もありました。また、Twitterにテキストと画像が入力された状態で表示されるQRコードにも驚きました。講座内容とは直接関係ないところにも驚きがある講座で、大変勉強になりました。
  • ノートに対する活用方法が理解できました。使ってみたいと思います。
  • いくつかのSNSでアカウントを持っているものの全く稼働させていないので、これを機に考えてみます。
  • SNSやnoteは自分のコピーロボットという考え方にハッとしました。社員を増やすイメージで投稿内容をもっと工夫してみようと思います。感想ではないのですが、同業者に勧められてからnoteを使わせていただいています。メインターゲットは学生なのですが、読者の殆どは同業者です。note自体が若い世代にもっと広まると嬉しいです。
  • ネットツールの活用について、できればもう少し突っ込んだ話も伺いたかったな、というのが本音です。躊躇いすぎることなくネットツールとつきあっていきたいと思います。楽しいお話をありがとうございました(昭和世代なので、折々挟み込まれる昔の事情、懐かしかったです)。
  • noteは人のものを読むのみでしたが、お話を聞いて、自分の中のハードルがかなり下がったので、やってみよう!という気持ちになれました。ありがとうございます!
  • ブログは興味ありつつも、未知の世界だったのでどんな感じかなと知れて良かったです。貴重なお時間ありがとうございました。
  • SNSの活用を色々考えてる時だったのでとても参考になりました! ありがとうございました。
  • ほったらかしてたnoteをやってみようという気にさせるのが上手だなと思いました。大変たのしかったです。
  • 講座の内容を具体的にすぐに実践しようというのではありませんが、「アウトプットファースト」「わらしべ長者理論」のキーワードは頭の隅に置いておこうと思います。 ありがとうございました!
  • 話し上手なので、もう少し、いろいろ、現代のSNS界隈への考察は聞いてみたく思った。

19日の研修

第一部 初心者だからこそ知っておきたいプロがやっている動画制作

講師:和田 圭介  映像プロデューサー / ディレクター 
https://wadaya.info/

講師の和田圭介さんに、映像のプロが現場で行っているワークフローを順追って解説いただきました。


動画制作というと、つい、アプリケーションの使い方やテクニックに囚われがちですが、1つの動画でも、シーンをどのように演出するかで、見る側の印象も大きく変わるなど、サンプル映像を通してわかりやすく解説いただきました。
編集の前に、事前の準備がとても重要なのですね。
和田圭介さん、ありがとうございました!

参加者の感想

  • 会場で拝聴させて頂きました。プロのお仕事の進め方や技術を、ギュッと詰めた時間の中で垣間見る事が出来てとても参考になりました。premierは昔少し使ってましたが苦手で、餅は餅屋でみたいに、動画は手を出すのをやめてお金で解決しようと思いました(笑)とても面白かったです。有り難うございました!
  • 以前から興味はあってもどこから手を着けたら良いのかわからなかった動画編集ですが、ポイントを非常にわかりやすく解説していただき、大変参考になりました。構図やカットなど動画制作ではない場面でも役に立つと感じました。イラストレーション(デザインや絵画等)の基礎的な知識があることを前提としていたので、レベルもちょうど良かったです。
  • 初心者にもわかりやすい内容でした。ありがとうございました。今後やっていただくことがあればAfter Effectsも取り上げていただきたいです。 質問なのですが、映像をやっている方はプレミアとアフター、どちらとも使用できる方が多いのでしょうか。それとも、それぞれに特化した方が多いのでしょうか?
  • 制作の流れが、とても分かりやすく、アレンジの楽しさも理解することができました! ありがとうございました!
  • 動画を始めようかと考えていたので、大変興味深く視聴させていただきました。リアルタイムは子守しながらスマホで視聴してしまったので、これからパソコンでゆっくり見返そうと思います。
  • 例題がわかりやすく大変良かったです。動画編集をやってみたくなりました。
  • iPhoneだけで動画撮影、編集ができる方法があれば教えてほしいです。
  • 私も映像編集の仕事をしているので所々の小話に共感しました。モーショングラフィックスが多いのですが、実写の編集にも挑戦してみます!
  • 実際に、自分もやっていることが多く含まれたので、手順含め、参考になった。

第二部 国や場所を問わず活動(仕事)するために必要なこと

講師:佐藤 隆之  モーションデザイナー / ディレクター 
URL:https://otas.tv/

講師の佐藤隆之さんに、国内だけでなく海外からの仕事の問い合わせやオファーを頂けるようになるまでにどのような活動や工夫があったかなど、いつか海外でお仕事をしてみたい方へのヒントをお話しいただきました。

渡米後の苦労、人生の計画書、足りない語学力を何で補うのかなど、ご自身の体験や経験に基づくお話や、仕事で関わられた作品の視聴は、貴重かつ大きな学びとなったのではないでしょうか。
佐藤隆之さん、ありがとうございました!

参加者の感想

  • 会場で拝聴させて頂きました。私も7年シアトルに住んでたので、その当時の苦労が蘇りました(笑) 映画大好きなので、その制作現場を見れて感激しました。 また、チャンスはいつ来るか分からないので、備えて置く重要性がとても響きました。有り難うございました。
  • 自分のジャンルとは違いますし、海外で働くことは考えたことがありませんが、佐藤さんのお話に励まされました。つい目先の仕事ばかりになってしまいますが、目標に向かって、情熱を持って挑戦していくことを忘れないようにしたいです。
  • とても貴重な経験談を聞くことができ感激しました。 先生の苦労も努力も計画も勇気、本当にすごくて、自分にはそこまでの勇気出せないなぁと想像しただけで固まってしまいました。けれど、自分に今でできる範囲の全力で挑戦をしたい!と勇気が湧いてきました。ありがとうございました!
  • イラストを動かしてみたいなあと思っていたのですが、すごすぎて圧倒されてしまいました。
  • もし自分が10代〜20代だったら、きっと影響を受けて日本を飛び出したかも知れません。加えてプロの仕事とは何かという体験経験に基づく根本的なお話はとても貴重だったと思います。今後、可能なら海外留学する人が増えると良いなと思いました。
  • 普段はイラスト制作と映像編集の仕事をしています。映像編集はほぼ独学のため様々悩んでいたのですが、詳しく教えていただき全てが解決しました!まずはparticularを極めるところとデモリールをきちんと作るところから始めてみようと思います。佐藤さんが関わっていた作品をきっかけにVFXに興味を持ち、これから勉強を考えていたところでしたので、お話を聞けてとても楽しかったです!ありがとうござました!
  • それなり以上の努力と経験をしてきた方の話は聞き応えも十分で素晴らしい学びの共有だった。世界と実際に向き合った方の話はやはり、国内のレベルから、ひと枠抜けていると感じた。

20日の研修

第一部 フリーランスのお金「守り方」と「増やし方」

講師:頼藤 太希 株式会社Money&You代表取締役 / マネーコンサルタント
URL: http://moneyandyou.jp/

講師の頼藤太希(よりふじ たいき)さんに、フリーランスのお金の「守り方(リスクへの備え方)」、「増やし方(貯め方・家計整理術・老後対策)」、「お得なマネー術」についてお話しいただきました。

講座の途中、マイクの電源も含む全てのネットワークがダウンするという回線トラブルがあり、一時中断してしまいましたが、原因がわかり10分程度で回復しました。講師および参加者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけし、大変申し訳ありませんでした。

老後の備えに対する基本的なお話から、小規模企業共済などの公的保障についても詳しく解説していただき、研修後は、JILLA窓口に小規模企業共済の問い合わせやお申し込みが増えています。
頼藤太希さん、ありがとうございました!

参加者の感想

  • 正直知っている話ばかりだったのですが、まとめて聞くと改めて老後にそなえなければと気を引き締めることが出来ました。
  • ちょうど色々と見直してたところだったので、とっても助かりました。内容もフリーランスに必要な情報が漏れなくあったので、本当に有り難いです。
  • わかりやすかったです。 ありがとうございました!
  • 会社を退職してからの流れで、なんとなくで払っていたものの違いがよくわかりました。小規模企業共済とイデコを混同していました。加入しているところや出費を整理し、見直してみようと思います。
  • とても分かりやすく、ためになりました! 今運用中の貯蓄も、もう少し考えてみようと思いました。 小規模企業共済を知らなかったので、さっそく準備したいと思いました!

小規模企業共済は、廃業や退職時の生活資金などのために積み立てるもので、掛金が全額所得控除できるなどの税制メリットがあります。
JILLAで取り扱っておりますので、気になる方はぜひ下記の問い合わせフォームからお問い合わせください


第二部 「本多修のできるまで」トークセッション

講師:本多 修(魂の巾着) パラデル漫画 /吉本興業所属
Youtubeチャンネル : 本多修のパラデル漫画

松本人志の作り方」など、メディアでも話題になっているお笑い芸人でパラデル漫画家の本多修さんに、子供時代のお話や、パラデル漫画が生まれたきっかけ、制作の裏側について、対談形式でお話を伺いました。

兄弟が多く、弟や妹の面倒を見て来られた本多さんの優しさや、誰かを喜ばせるための工夫が、パラデル漫画作品の随所に活かされていること、またたった5分の動画の裏にも大変な工程があることなど、作品への愛情と創ることに対する情熱を感じる対談となりました。
途中、特技の「ほんだいこ」まで披露していただき、ありがとうございました!

参加者の感想

  • 発想の面白さはテレビなどで見て感じていたが、作業の舞台裏を見て根気強さ、緻密さに感嘆しました。
  • 思った以上に手間暇がかかっているなと思いました。
  • 以前からYoutubeでパラデル漫画を楽しませていただいていましたが、今回、制作の裏側を拝見し、良いものを作るための情熱に感動しました! 「キャラを溺愛する」ことは自身の活動にも通じるところがあるので、胸に刻みます。
  • とても楽しかった。世界で活躍できると思う。
  • 撮影風景や編集風景を見ることができて、とても感激しました!自分もストーリー作り挑戦してみたいです! 炭治郎のつくりかたは、以前に見たことがあって、ストーリーがハートに響いて涙を流しながら観ていましたw ステキなストーリーが作れる本多さんなので、映画も絶対素敵なの作れるんだろうなぁと思います!楽しみに待っています!
  • パラデル漫画というものをはじめて知りました。ワクワクするモノづくりを謳っている会社が多い業界にいますが、本当に人を楽しませるというのはこういう作品なんだろうなと思いました。一つの作品に大変な労力が必要そうですが、それを作り続けていることがとてもすごいです!YouTubeを拝見し勉強させていただきます。
  • 面白おかしく聞かせてもらった。メイキング動画の話などはユーチューブですでに見ていたが、ご本人のキャラクターで聞けたことは、ちょっとお得感だった。時代として実際に彼のような方向感の制作に取り組むアーティストも増えてくるであろうし、直接、現在バズっているご当人から、話を聞くことは何らかのきっかけとしてよかったと思う。ちょっとしたアイデアが、面白味につながることや、自分らしさをやり切ることの大切さは感じれてよかった。

JILLA研修2021のプログラムの多くは「自己を分析すること」、つまり「どのようにして自分自身をブランディングするか?」が大きなテーマだったように思います。

ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
また、仕事の都合などで参加できなかったも、ぜひオンデマンドでご視聴ください。

JILLA研修のオンデマンド配信について:
会員限定の配信となりますので、視聴パスワードは、参加者用フォローアップページ、およびJILLAのメルマガでご案内します。